3匹目のモナコインはいるのか? 国産コインまとめ(´・ω・`)
こんにちわ
ビットコネコです!
MONAは zaifで取り扱っている関係で 継続的に資金流入されるので 2,100円台を保ってて凄いですね!
BTCのテクニカルを完全にぶっ壊した上げで アルトコインが崩れている中でのチャート維持は通貨としての堅実な実績を感じます
Bitzenyはといえば (汗)
12月6日の上げがやはり完全にぶっ壊れた上げ方だったので今日は少し戻しています(´・ω・`)
チャートを分析してみると
●26円台から 40円台まで一気に駆け上ったタイミングはC-CEXのショートメンテナンス明け

長時間全く同じ価格で変動がなく ヨコヨコが続いている時間帯は C-CEXがメンテナンスを繰り返している時間帯と思われる
メンテンナス明けに溜まっていたBTCの入金完了したものが一気に ZNYの買い板に並んで 高騰
●40円から64円にあがったタイミングも同様の現象が起こったものと思われます。
64円の棘は 一瞬だったので 64円で掴んでしたった人はほとんどいないと思いますが
40円台で購入した方も多数いると思います
●12/7日の 午前8時9時台の ヨコヨコも C-CEXの停止明けに 下げトレンドに慌てた人の 溜まった狼狽売りが 一気に相場を押し下げたものと思います
ZENYそのものの 利用実態のある仮想通貨の中では 今年最大上げ幅を記録したようなチャートなので テクニカル的には当然ぶっ壊れていたので 今回の調整下げは これまで他の銘柄を購入した経験が少しでもある方には折込済だと思います
が ZENYで初めて仮想通貨を購入した人がもしいましたら 1日2日落ち着いての判断をおすすめします。
※損切りしたら完全に損確定ですが ZENYのように価格変動の激しい銘柄の場合 少し大きい数量 1BTC程度の買い板がはいっただけで 大きく上昇する可能性があります。
今回ブレイクしたMonaコインでさえ 2年間もの間 5円以下だっったので 短期に必要となる資金でなければそのまま様子を見ることも視野に入れておいてください。
■3匹目のモナーはいるのか?
日本産の仮想通貨がトレンドになっていますが
モナコイン Monacoin
ビットゼニー Bitzeny以外にはないのでしょうか?
実は国産の仮想通貨は他にいくつもありますが((汗))
しかしMona や Bitzenyほど 知名度のあるものは少ないです。
ですがこれから年末の給与や賞与さんの投資先として検討されることもあるかもしれませんので
少し紹介をしようと思いますが(汗)
あまり期待をされないようにご覧ください。
■第3のコイン
Monacoin(モナコイン)
BitZeny(ビットゼニー)
以外のコインは以下の3つ
① Kumacoin(クマコイン)
② Ringo
③ Sh1coin
① Kumacoin(クマコイン)
総発行枚数 : 不明
アルゴリズム : Quark + POS(Proof Of Stake)

Kumacoinは日本で作られたP2P型の暗号通貨です。(2014年4月29日公開)
KumacoinはQuarkと呼ばれるCPUが強いアルゴリズムを採用しているのが特徴で、
PoW+PoSを採用し、マシンパワーを使ってのコイン採掘に加え、ウォレットを起動してコインを持ってるだけでもネットワーク貢献として所持金が増えていきます。
https://kumacoinproject.github.io/kumacoin/
●購入できるところ
もなとれ →現在休止中
ということで現在購入することはできません
チャートの推移も


微妙というか、これは投資できないっしょ
ということで
MONAコインは購入枚数増やせないけど という方は Bitzenyを検討するほうが100倍良いと思います (๑•̀ㅁ•́๑)✧
●Ringo
総発行枚数 : 800億枚
アルゴリズム : Scrypt + POS(Proof Of Stake)

2014年5月25日に公開された国産仮想通貨です。
http://dkwzjw.github.io/ringo/
現在Ringoを取り扱っているのは次の3つの取引所です。
allcoin.com→

monatr.jp→一時休止中

trade.monaco-ex.org→

ということでこれまた Bitzenyを検討するほうが100倍良いと思います 凄い推しポジ(汗)
Sh1coin
総発行枚数 : 8355万枚
アルゴリズム : 独自 (SHA-1 + Base64+ SHA-1 x 26)
→これに至っては紹介できる的なレベルの情報は調べられませんでした
過去には
もなとれ
Japan Scrypt Trade
MonacoEx Beta で取り扱われていましたが現在は入手できませんね
ということでこれまた Bitzenyを検討するほうが100倍良いと思います(ΦωΦ)ノ
■番外編
海外の草コインを探すには
探し方の定番は
① CoinMarketCapで探す

プルダウンの「All」をクリックして「Full List」を選択すれば 世にある八百万の草コインを残らず検索できるので
その中から
● 『1枚あたりの単価は超安いけど総額はそこそこある』
● チャートに少しは動きがある
● 直感で良いと思える
銘柄を探してみてください
②次は Coingeckoを見る
お目当てを数個絞ったら Coingeckoででもその仮想通貨の素性を調べましょう

カエルかわいい
評価するポイントはいろいろあるけど
必ず見るのが
「コミュニティ」の値
「公共の興味」の値
※これは 検索数に基づく評価になります。
※コミュニティが活発で 検索数で見て世界的に興味を抱かれている通貨であれば 現在低位置にいるものでも将来的に可能性があるかもしれません。
③公式Webを一応見る
海外の仮想通貨の場合 日本語表示が用意されているケースのほうが少ないため実際のところよんでも理解できませんがすくなくとも 自分で納得して買う必要があるので 公式のサイトの確認は必須
■まとめ
草コイン投資は あくまでも 消費としてすること
見返りを求めてでの購入はおすすめしません
使い切ったつもりで 購入してチャートを眺めるのを楽しみにしておく程度のほうが 日常生活にも支障をきたしませんし
胃が痛くもならないし
禿げません
あまり大量の金額を投資すると 年末なのに呑みにも行けなかったり 楽しくない正月を向かえるので 余裕を持ったというか お賽銭として購入をしましょうね!
私は昨日26円で購入した ZNYの先行きをドキドキしながら 楽しんでみていこうとおもいます!(*°∀°)=3
でも上がって(´・ω・`)
アフィ率が一番高いのでまず一番におすすめされる(汗)取引所
ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 だけど未認可(汗)

技術力/将来性の高い NEM MONA通貨が欲しいなら Forギーク

セレセブ御用達の ハイブランドが大好きなあなたには

QASHが購入できる唯一の仮想通貨取引所 だけどとっても使いにくいゾイ!

気まぐれでも投げ銭していただけると ありがたい!というか
Bitzenyに関しては 投げ銭していただけなんかしちゃったりしたら
同じzenyを Twitterで配布いたします (*°∀°)=3 でわでわぐ!
MonaCoin(モナコイン) : MUJaqDuQVTRdWEHfHUr2Cqit1w6wjxZjJv
BitZeny(ビットゼニ―) : Zbq3RLEEihHuUFBWt98rYzhpbvgzGJBwnA
ビットコネコです!
MONAは zaifで取り扱っている関係で 継続的に資金流入されるので 2,100円台を保ってて凄いですね!
BTCのテクニカルを完全にぶっ壊した上げで アルトコインが崩れている中でのチャート維持は通貨としての堅実な実績を感じます
Bitzenyはといえば (汗)
12月6日の上げがやはり完全にぶっ壊れた上げ方だったので今日は少し戻しています(´・ω・`)
チャートを分析してみると
●26円台から 40円台まで一気に駆け上ったタイミングはC-CEXのショートメンテナンス明け

長時間全く同じ価格で変動がなく ヨコヨコが続いている時間帯は C-CEXがメンテナンスを繰り返している時間帯と思われる
メンテンナス明けに溜まっていたBTCの入金完了したものが一気に ZNYの買い板に並んで 高騰
●40円から64円にあがったタイミングも同様の現象が起こったものと思われます。
64円の棘は 一瞬だったので 64円で掴んでしたった人はほとんどいないと思いますが
40円台で購入した方も多数いると思います
●12/7日の 午前8時9時台の ヨコヨコも C-CEXの停止明けに 下げトレンドに慌てた人の 溜まった狼狽売りが 一気に相場を押し下げたものと思います
ZENYそのものの 利用実態のある仮想通貨の中では 今年最大上げ幅を記録したようなチャートなので テクニカル的には当然ぶっ壊れていたので 今回の調整下げは これまで他の銘柄を購入した経験が少しでもある方には折込済だと思います
が ZENYで初めて仮想通貨を購入した人がもしいましたら 1日2日落ち着いての判断をおすすめします。
zeny板スカスカだから変動しまくり感ある
— 本内成香 (@n_rk_) 2017年12月7日
※損切りしたら完全に損確定ですが ZENYのように価格変動の激しい銘柄の場合 少し大きい数量 1BTC程度の買い板がはいっただけで 大きく上昇する可能性があります。
今回ブレイクしたMonaコインでさえ 2年間もの間 5円以下だっったので 短期に必要となる資金でなければそのまま様子を見ることも視野に入れておいてください。
Bitzenyの今がひと目で分かるサイトBitzeny Portal #bitzeny #ZNY https://t.co/JUSGlkIX5W
— めーん@たろー23 (@men_ffff) 2017年12月7日
ここはほんとにzeny始めましたの方にお勧めです!!!!
出来ればRTで広がってほしい!
■3匹目のモナーはいるのか?
日本産の仮想通貨がトレンドになっていますが
モナコイン Monacoin
ビットゼニー Bitzeny以外にはないのでしょうか?
実は国産の仮想通貨は他にいくつもありますが((汗))
しかしMona や Bitzenyほど 知名度のあるものは少ないです。
ですがこれから年末の給与や賞与さんの投資先として検討されることもあるかもしれませんので
少し紹介をしようと思いますが(汗)
あまり期待をされないようにご覧ください。
■第3のコイン
Monacoin(モナコイン)
BitZeny(ビットゼニー)
以外のコインは以下の3つ
① Kumacoin(クマコイン)
② Ringo
③ Sh1coin
① Kumacoin(クマコイン)
総発行枚数 : 不明
アルゴリズム : Quark + POS(Proof Of Stake)

Kumacoinは日本で作られたP2P型の暗号通貨です。(2014年4月29日公開)
KumacoinはQuarkと呼ばれるCPUが強いアルゴリズムを採用しているのが特徴で、
PoW+PoSを採用し、マシンパワーを使ってのコイン採掘に加え、ウォレットを起動してコインを持ってるだけでもネットワーク貢献として所持金が増えていきます。
https://kumacoinproject.github.io/kumacoin/
●購入できるところ
もなとれ →現在休止中
ということで現在購入することはできません
チャートの推移も


微妙というか、これは投資できないっしょ
ということで
MONAコインは購入枚数増やせないけど という方は Bitzenyを検討するほうが100倍良いと思います (๑•̀ㅁ•́๑)✧
●Ringo
総発行枚数 : 800億枚
アルゴリズム : Scrypt + POS(Proof Of Stake)

2014年5月25日に公開された国産仮想通貨です。
http://dkwzjw.github.io/ringo/
現在Ringoを取り扱っているのは次の3つの取引所です。
allcoin.com→

monatr.jp→一時休止中

trade.monaco-ex.org→

ということでこれまた Bitzenyを検討するほうが100倍良いと思います 凄い推しポジ(汗)
Sh1coin
総発行枚数 : 8355万枚
アルゴリズム : 独自 (SHA-1 + Base64+ SHA-1 x 26)
→これに至っては紹介できる的なレベルの情報は調べられませんでした
過去には
もなとれ
Japan Scrypt Trade
MonacoEx Beta で取り扱われていましたが現在は入手できませんね
ということでこれまた Bitzenyを検討するほうが100倍良いと思います(ΦωΦ)ノ
■番外編
海外の草コインを探すには
探し方の定番は
① CoinMarketCapで探す

プルダウンの「All」をクリックして「Full List」を選択すれば 世にある八百万の草コインを残らず検索できるので
その中から
● 『1枚あたりの単価は超安いけど総額はそこそこある』
● チャートに少しは動きがある
● 直感で良いと思える
銘柄を探してみてください
②次は Coingeckoを見る
お目当てを数個絞ったら Coingeckoででもその仮想通貨の素性を調べましょう

カエルかわいい
評価するポイントはいろいろあるけど
必ず見るのが
「コミュニティ」の値
「公共の興味」の値
※これは 検索数に基づく評価になります。
※コミュニティが活発で 検索数で見て世界的に興味を抱かれている通貨であれば 現在低位置にいるものでも将来的に可能性があるかもしれません。
③公式Webを一応見る
海外の仮想通貨の場合 日本語表示が用意されているケースのほうが少ないため実際のところよんでも理解できませんがすくなくとも 自分で納得して買う必要があるので 公式のサイトの確認は必須
■まとめ
草コイン投資は あくまでも 消費としてすること
見返りを求めてでの購入はおすすめしません
使い切ったつもりで 購入してチャートを眺めるのを楽しみにしておく程度のほうが 日常生活にも支障をきたしませんし
胃が痛くもならないし
禿げません
あまり大量の金額を投資すると 年末なのに呑みにも行けなかったり 楽しくない正月を向かえるので 余裕を持ったというか お賽銭として購入をしましょうね!
私は昨日26円で購入した ZNYの先行きをドキドキしながら 楽しんでみていこうとおもいます!(*°∀°)=3
でも上がって(´・ω・`)
アフィ率が一番高いのでまず一番におすすめされる(汗)取引所
ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 だけど未認可(汗)

技術力/将来性の高い NEM MONA通貨が欲しいなら Forギーク

セレセブ御用達の ハイブランドが大好きなあなたには

QASHが購入できる唯一の仮想通貨取引所 だけどとっても使いにくいゾイ!

気まぐれでも投げ銭していただけると ありがたい!というか
Bitzenyに関しては 投げ銭していただけなんかしちゃったりしたら
同じzenyを Twitterで配布いたします (*°∀°)=3 でわでわぐ!
MonaCoin(モナコイン) : MUJaqDuQVTRdWEHfHUr2Cqit1w6wjxZjJv
BitZeny(ビットゼニ―) : Zbq3RLEEihHuUFBWt98rYzhpbvgzGJBwnA
- 関連記事
-
-
海外の取扱所の問い合わせ文例集 2017/12/08
-
3匹目のモナコインはいるのか? 国産コインまとめ(´・ω・`) 2017/12/07
-
Bitzenyに集う素敵な人々 2017/12/06
-
ねこ1号さん