BTC便秘解消 祈願ツール!Transaction Accelerator

■ 送金詰まり解消を早めるツール、Transaction Accelerator(トランザクションアクセラレーター)
こんにちわ
ビットコネコです!
(ΦωΦ)ノシ
今日は BTC 送金詰まり解消を早めるツール、Transaction Accelerator(トランザクションアクセラレーター)の紹介をします!
この間”XSH”を購入するために
BINANCEから 魔境 Coinmarckets にBTC送金した際に ちょっと使ってみたTOOLを紹介します。
※実際のところは Feeも少し高めに盛って送ったので 2時間未満で ConfirmされたのでこのTOOLを使用した効果が発揮されたのかどうかは検証しようがないのだけれど方法を記事にしておきます。
■ Transaction Accelerator(トランザクションアクセラレーター)
ビットコイン BTCの トランザクションが遅延している場合
該当のトランザクションIDを Web上で通知するだけで 遅延トランザクションの確認の優先度をあげてくれる(かも知れない)努力するよツールです。
現在”Transaction Accelerator”で検索すると
本家の Transaction Acceleratorではないものが検索結果で表示されまくるので

もしかしたら良くない詐欺にかかる可能性があると思いますので
本家のTransaction Acceleratorのリンクも掲載します。
Transaction Accelerator
https://pool.viabtc.com/tools/txaccelerator/


使い方はとてもシンプル
表示された画面の入力フォームに 確認を早めて欲しい トランザクションIDを入力します。

submitをクリック
「Successful」が1回で表示されれば相当運が良いです!(笑)
大体失敗しますので 何回かトライしてください!!!
また成功した場合
”じゃあ他のトランザクションも!” って別のIDを入力して Submitしようとすると
もう今日のアクセラレータ発動してまっせ!的な表示がされます(´・ω・`)
■ Transaction Accelerator とは何なのか
この無償の愛のシステムを提供しているのは ViaBTC
ViaBTCは超大手マイナーなのですが このTOOLで確認依頼を出されたIDに関しては
早めのブロックで 処理をしてくれるみたいです(確証はないけど)
また現在のところこのアクセラレータには課金はなく無料で利用できますが
いつまでこのTOOLが無料であれ有料であれ利用できるかはわからないですね(´・ω・`)
■ BTC トランザクションIDの確認方法
皆さんには必要のない情報かもしれないのですが
念のため 新規の方が”草コイン” を買うのに 魔界の海外取扱所にBTC送金したけどいまどうなっているのやら
さっぱりわからない!(;・∀・)という人などが役に立てばと思いますので
トランザクションの進捗確認を簡単に説明しておきます
■ トランザクションIDの確認方法
出金元の取扱所の「出金」タブを見れば分かります。
Tx idののところの 64文字がトランザクションIDですが
その文字を控えるとかそんな必要はありません
通常 TXIDをクリックすると TX確認用のサイトへハイパーリンクされています
Zaifは BTC出金のところの TXの文字列がトランザクションIDになります

12/25 にゃーの雑感
結局のところ送金手数料を 相場 0.001 より少し多めにすれば ※ 0.002までしなくてもいいとは思うけど
トランザクション処理に載ってしまえばどの取扱所使ってても関係ないのだけれど
最近は バイナンスでの売買送金の比重が多くなってきました(ΦωΦ) Zaifは最近遠慮しています(´・ω・`)
BCHも早いのは早いけど 混雑してるとそこそこ時間はかかりますね
ただ XRPや LSK や XSHを Walletに送金したときには 着金まで5秒!Σ(゚Д゚)
やはり先端技術は積極的に採用したほうが良いですよね
バイナンスは 中国の取扱所なのですが システムがサクサクなので
結果的に仮想通貨以外に使いたい だいじな時間を取られなくて助かります(*^^*)
バイナンスBINANCE公式はこちら

*******************************************************
国内取扱所の登録がまだの人はこちらからどうぞ
*******************************************************
コインチェック公式

※Coincheck
良いところ:サクッと買えるで日常生活での時間の取られ方が少ないですね あまりドップリつかりたくないライト層におすすめ
悪いところ:やはり初心者向け 慣れてきたら卒業する取扱所と思います
ZAIF公式
NEMとMONA CMS関係の情報収集動向を最優先でキャッチしたい場合は Zaifが良い

※Zaif
良いところ:MONAやNEMに関しては他より安く入手できますね
悪いところ:システムが安定しないところがあります。欲しい時に注文売却できない経験をすると卒業すると思います。
bitflyer公式

※bitflyer
良いところ:BTCFXするならここしかない余剰資金であれば爆益狙えます
悪いところ: スプレッドの差がひどい 893
QUIONEX公式
QASH 来年プロダクトローンチ前に 仕込んどくなら国内唯一の所 板薄め(´・ω・`)

※QUOINEX
良いところ:TRX TRONが上場するかもしれないのと えっと(;・∀・)
悪いところ: 何にしても人が少ない 注文が少ない、売れる気がしない (´・ω・`) スカスカなので 瞬間暴落暴騰よく起こる
Bitbank CC
人気の「XRP」が板取引・指値注文できるのはここだけ!
※Bitbank CC
良いところ:12月現在本人確認はがきが一番早く来るところ 3日あれば届くようです。
悪いところ: 人少ないのでチャットとかで盛り上がりたい方には不向き あくまで実利実務追求にはいいかな?
でわでわ
今日はこのへんで
ファミマの半額ケーキ買ってきまする!
(ΦωΦ)ノシ